先日、VRが再注目だと書きましたが、こんな記事を読みました。

確かにコロナ禍の中、ニーズは上がってるかと思います。実際、リングフィットアドベンチャーが欲しくなりましたし。SWITCH自体が品薄で買えませんでしたけど…。
自分がVRでやりたいのはサイクリングなので(そういう意味では、SWITCHよりPelotonの方が欲しい)Zwiftだろ…なんて考えていたら、ZwiftがVRを参考出品していたのを思い出しました。

個人的にVRでやりたいというよりは…TV置くより省スペースであることに魅力を感じました。でも3年経っても話題にならんなぁと思っていたら…
「VRの可能性はゼロではありません。VR対応『Zwift』のセットアップはすでに用意していますし、イベント会場などに持ち込んで知見を集めています」
『Zwift / ズイフト』が目指すインドアサイクリングの未来
「ですが、VRテクノロジーはまだスポーツに活かせるレベルではありません。たとえば、サイクリングでは頭部の汗が問題になります。VRヘッドセットがすぐに曇ってしまうのです。また、コーナーリングで身体を傾けすぎないように注意する必要もあります」
汗で曇る…絶対ありますね。VRに没頭して室内で転倒とかもやりそう…。なかなか難しそうですね。