使用感レポートすると書いて…忘れてました(汗)。
簡単なレポート書きますね。結論からいうと、なかなか良いです。
凄いオススメです。

ログインはGoogleアカウントでできますし、個人ユースは無料です。
Notion自体は、チームユースで活用したり、デザインの自由度が高いので…そのまま一般公開すればCMS的にも使えたりします。
でも今日は個人ユースに特化したレポートにします…いろいろ出来過ぎてキリがないので(笑)。
個人用の情報蓄積ツールとしては、OneNote、EverNoteに近い感じです。テンプレート非常に多く、プリセットされた画像やアイコンも豊富ですが、自分で登録できるので…デザインを自由に直せるのがとても良い感じです。
Chromeエクステンションをインストールすると…EverNote的なWebのクリッピングが簡単にできます。

ノート式のテンプレートで情報を整理して保存しておくこともできます。

ちょっとしたチェックリストを作ると、スマホアプリと同期させられるので便利に使えます。

他にも、プチTrello的に使えるスクラムボードから、住所録や職務経歴書…豊富なテンプレートから自由に記録が残せます。
オフラインで使えるWindowsアプリもありますし、前述の通り…同期するスマホアプリもあります。
若干起動が早ければ(多分自分も端末が非力なだけです…)いうことないです!
PCの中に色々な情報をまとめて、PCやスマホで好きな時に活用したい…日本語対応していないので…そこが嫌でなければ…オススメの情報ストックツールです。
しばらくNotionへの情報蓄積を続けていこうと思います。