杉並区の無料トライアルに参加して、Okippaは愛用してます。
半年でワイヤーの部分が壊れて戻らなくなったけど、それ以外はうまく使えています。
楽天が正式に採用したみたいです。
日本郵政も無料トライアル協賛したぐらいで、活用してくれます。
Amazonは「置き配」を押してる割に、Okippaを推奨してくれていないし、ヤマトもダメみたい。ドライバーの方にいつも「ごめんなさい、うちの会社はまだOkippaに荷物を入れて良いと言ってくれなくって…」を言われます。そうはいっても配達員の方に無駄足を運ばせたくはないので、指定をしようとするわけです。

Okippaは宅配BOXではないし、あと指定するなら自転車のかごぐらいしかなく…そうしてみました。
そうすると…

こんなメールが届いて、玄関先に置かれるわけですね…
ってか俺の「自転車のカゴ」は無視されている訳でもあります…
Amazonも選択肢に「Okippa」なり「宅配ボックスや袋」としてくれたら指定するのになぁ…と思う、今日この頃です。